SSブログ
博覧会・展覧会 ブログトップ
前の10件 | -

CP+2016 [博覧会・展覧会]

パシフィコ横浜で開催されたカメラの展示会CP+に行ってきました。
目的は先日発売が発表されたPENTAXのフルサイズ一眼レフカメラ「K-1」を見るためです。
今までPENTAXの一眼レフカメラはAPS-Cしか出ていませんでしたが、遂にフルサイズセンサーを搭載したモデルが販売されます。
家電量販店やカメラショップに行っても、まだ実機を見ることは出来ませんがCP+では見るだけでなく実際に操作まで出来ちゃうんです。
CP+は入場料1500円ですが事前登録しておくと無料で入場出来るんです。
無料で発売前の最新機種を見られるなんて行くしかないです。

CP+では国内でカメラを販売している殆どもメーカーが出展していて他にもカメラ用品メーカーの出展もありました。

会場に着いてまずはPENTAXのブースに行きます!
がPENTAXのブースはありません・・・。
今はRICOHでしたね。

IMGP4796_2.jpg

K-1が置いてあるところには思ったより人がいなかった・・・。
と思ったら他に列が出来ていました。
待ち時間は50分とか・・・。
まあコレを見に来たのだから待ちますか。
10台近くK-1の実機が用意されていたので実際にはそんなに待ち時間が長くなかったです。
でも30分は待ったかな。

CanonやNikonも発売前の最上位機種の1DX MarkⅡやD5がありましたがK-1ほどの待ち時間はないみたいでした。
やっぱりPENNTAX初のフルサイズカメラは注目されているみたいです。

いざ実際のK-1を手にしました。
ボディにSDカードやバッテリーを着けたら1000gを超えるらしいし、レンズも付いているのでそれなりの重さだと思っていたら、思っていたより重くは感じませんでした。
重量バランスなのかな?
グリップ感もなかなか良かったです。

一番気になるところはやっぱり今までのAPS-C用のレンズが使えるかどうかです。
いや使えるのは解っているのです。
それはクロップ機能を使ってフルサイズセンサーのAPS-Cサイズの部分を使って撮影するので、結局APS-Cカメラと変わらなくなっちゃいます。
フルサイズセンサー全面を使っての撮影がどうなるかが気になります。
幾つかレンズ交換してもらって試すことが出来ました。
クロップ機能をFF(フルサイズ)DA☆55mmを試した感じは全く問題ない感じでした。
10-17mmのフィッシュアイレンズでは視野周辺に影が出来ますが15mmぐらいになれば影もなくなります。
とりあえず今のレンズを使って新しく販売されるフルサイズ対応のレンズに買い換えて行っても良さそうです。

いつまででも見ていたところですが、そこそこの時間で切り上げました。
後からフレキシブル液晶やバッテリーグリップを付けてみたりと、もっと試してみることがあったなと思いました。
まあ気になっていたレンズの事が解ったし満足かな。

・・・買っちゃうかも。

IMGP4798_2.jpg

東京オートサロン2016 [博覧会・展覧会]

17日に幕張メッセで開催された東京オートサロンに行ってきました。
昨年のモーターショウではスポーツカーはコンセプトカーが多かったけど、オートサロンはカスタムカーなので既に販売されている自動車だから身近に感じるところがあります。

ディーラーだけではなくタイヤやサスペンション、マフラーのパーツメーカーにカスタムショップの出展も多くありました。
スーパーGT参戦カーなどは見ていて楽しいです。

写真はディーラー展示中心に。

トヨタ、S-FRレーシングコンセプト
IMGP3600_2.jpg

ホンダ、無限s660
IMGP3682_2.jpg
ホンダ、無限シビックTYEP-R
IMGP3683_2.jpg

マツダ RX-VISION
IMGP3749_2.jpg

スバル、STI Performance Concept
IMGP3629_2.jpg
IMGP3630_2.jpg

スバル、WRX STI 全日本ラリー参戦カー3台
IMGP3620_2.jpg
IMGP3619_2.jpg
IMGP3860_2.jpg

東京モーターショウ2015 [博覧会・展覧会]

2年に1回のモーターショウに行ってきました。
相変わらず、すごい混雑です。
12時頃に会場に着いて、入場はすんなり入れたけど中は何処も混んでた。
特に人気の車種は見るのにも一苦労。
写真はなかなか気に入ったアングルで撮れない。
今回のモーターショウでは、あまり心引かれる自動車は無かったかな。
何台か紹介します。

マツダ。
RX-VISION。
今回の目玉かな。
RX-7として売り出すのかな?
乗り出し400万円なら考えるけど、高くなりそう。
IMGP2447_2.jpg

ニッサン。
コンセプト2020。
う~ん次期GT-R?コンセプトで終わりそうな車。
IMGP2467_2.jpg

ホンダ。
NSX。
これは販売するんでしょ。
買えないけど。
IMGP2570_2.jpg

トヨタ。
プリウス。
チョッと目つきがきついですね~。
IMGP2619_2.jpg
S-FR
安くて小さいFRスポーツ。
本当に低価格で販売して欲しいです。
IMGP2629_2.jpg

スバル。
インプレッサコンセプト。
良くも悪くもインプレッサぽいです。
IMGP2653_2.jpg

他にもトラックやバス、バイク、外車など沢山の展示があったけど・・・。
やっぱり現実味のあるスポーツカーの展示が少なかったかな。
既に販売されている自動車か、コンセプトカー過ぎて本当に販売するか解らない自動車かの両極端だった感じです。
自動運転や運転サポートで楽なのは良いけど、やっぱり運転していて楽しい自動車を作ってほしいですね。

メガ恐竜博2015 [博覧会・展覧会]

幕張メッセで開催されている「メガ恐竜博2015」に行ってきました。
本当は夏休みが終わった頃に行きたかったのですが、今回の恐竜博は8月いっぱいで終了なので行ってきました。
やっぱり恐竜博っていうと子供づれが多いです。
未だに恐竜=怪獣ってイメージが強いのかな~。
全然違うものなんですけどね。

ここ数年の恐竜博は肉食恐竜や小型の羽毛恐竜の展示が多かったです。
今回は名前のとおり大型の草食恐竜がメインです。
私はどちらかと言うと大型草食恐竜のほうが好きなので良かったです。
なぜ恐竜が大型化したのか、大型恐竜の体の構造など興味深い内容でした。
恐竜だけでなく絶滅した哺乳類の化石標本の展示もあって面白かったです。
標本の展示数は結構ありましたが、ただ展示スペースがホール1つでやや狭いので高い場所から標本を見下ろす場所などが無かったのが残念でした。

IMGP1338_2.jpg

IMGP1381_2.jpg

IMGP1347_2.jpg

IMGP1360_2.jpg

IMGP1376_2.jpg

IMGP1378_2.jpg

IMGP1379_2.jpg

IMGP1383_2.jpg

鳥獣戯画展・大アマゾン展 [博覧会・展覧会]

上野の東京国立博物館と国立科学博物館に行ってきました。

大アマゾン展はそれほど混んでいないだろうと思って先に東京国立博物館の鳥獣戯画展に行きます。

IMGP0624_2.jpg

開館時間の9時30分ごろ行ったのですが既に多くの人が並んでしました。
入場するのに50分もかかりました。
さらに中に入ってから鳥獣戯画甲巻を見るのに60分待ちとのこと。
しょうがないから並んで待つこと・・・60分じゃ見られませんでした。
90分待ちでようやく甲巻を見学できました。
古いものなので絵が薄くなってしまっていると思ったら思っていた以上に綺麗でした。
きっと物語になっているんでしょうね。
今で言うと漫画になるのかな~。
今日、本物が見られるのは前半の半分だけで後半は写真でした。
甲乙丙丁の4巻の展示があるのですがどれも前半だけです。
後半が見られるのは特別展の開催後半だそうです。
全部本物が見たければ2回来いってことです。
そんなセコイことしないで欲しいです。
並んでみるのは甲巻だけで乙丙丁巻は自由に見られます。
確かに甲巻が一番綺麗で見ごたえがあると思いました。
一通り見て回って帰るときには待ち時間120分になっていました。
きっと3時間は待たされると思う・・・。
おまけに建物の外には入場を待っている人も・・・外の人は何時間待たされるんだろう・・・。
故宮博展のときも思ったけど整理券配ればいいのに。

続いて国立科学博物館の大アマゾン展です。
国立科学博物館の建物って上から見ると飛行機の形なんですよね。

IMGP0628_2.jpg

展示物の写真は後で。

今日は2つの特別展を回るし、鳥獣戯画展で時間がかかってしまったので常設展はほとんど見ませんでした。
国立科学博物館で360度シアターと忠犬ハチ公の剥製だけ見てきました。
地球館は一部改装中で見学が出来なかったです。
改装が終わったら見にきたいです。
どちらの博物館も常設展だけでも見ごたえありますよ。

では大アマゾン展の展示物です。

続きを読む


東京モーターサイクルショー2015 [博覧会・展覧会]

東京ビックサイトで行われていた東京モータサイクルショーに行ってきました。
ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4大メーカーはもちろん、ドゥカティ・トライアンフ・BMW・ハーレー・KTMなど海外のメーカーの他、タイヤメーカー、パーツメーカー、などなど出品していました。

乗りたいと言うより実際に買いたいと思うバイクを中心に紹介。

とりあえず国内メーカー
ホンダはあまり気の引かれるものが無かったかな。
とりあえずNC750X
IMGP0151_2.jpg

ヤマハは入り口からすぐのところにブースがあるので混んでいて写真が撮りづらかった。
MT-09、お手ごろ価格で欲しいバイクの1つ。MT-07でも良いかな。
IMGP0114_2.jpg

スズキは気になるバイクが何点かあります。
GSR750、かっこいいな~、ほしいな~、でもナナハンか~。どうせならリッターバイクが・・・。
IMGP0275_2.jpg

バンデット1250S、一時期本当に買おうと思っていた。マイナーチェンジして顔がずんぐりしてかっこ悪くなった?
IMGP0170_2.jpg

ハヤブサ、乗りたいけど乗りこなせる自信無し!
IMGP0177_2.jpg

カワサキだとこれかな~。
Z1000、ちょっと近未来的すぎないかな?
IMGP0149_2.jpg

外車で気になったメーカーはドゥカティとトライアンフかな。

ドゥカティは以前乗っていたので。
1299、値段が高くて手が出ないです。
IMGP0122_2.jpg

モンスター821、このぐらいなら買えるかな・・・いや無理だな。
IMGP0202_2.jpg

トライアンフ、最近1番気になっています。
ストリートトリプルR、欲しいな~。でも675ccのこのバイクより846ccのMT-09の方が安いんだよな。
IMGP0161_2.jpg

デイトナ675、かっこいい~!けどスーパースポーツは体勢がきつい・・・。
IMGP0165_2.jpg

気になるバイクはいっぱいあったけど決め手が・・・。
結局バイクを買うのはしばらく先になりそう・・・。

東京オートサロン2015 [博覧会・展覧会]

幕張メッセで開催された東京オートサロンに行ってきました。
写真を整理していたので今日の報告。

オートサロンはチューニングカー・カスタムカーの展示でした。
GT-Rと86・BRZが特に多くスバルWRXも結構展示されていました。
チューニングショップやカスタムショップの展示は自分の知らないショップは見ても良く解らなかったです。
1軒だけ気になるショップを発見しました。
スバル専門のショップZERO/SPORTSです。
私もパーツをつけています・・・1つだけですけど。

IMG_0741_2.jpg
IMG_0743_2.jpg

あとはディーラー展示を中心に見て回りました。

スバル
BRZ GT300 2015
IMG_0791_2.jpg
WRX STI NBR CHALLENGE2015
IMG_0788_2.jpg
SUBARU WRX STI 全日本ラリー参戦予定車
IMG_0792_2.jpg
レガシーB4 BLITZEN CONCEPT
IMG_0796_2.jpg

三菱
ランサーエボリューションⅩ
IMG_0751_2.jpg
IMG_0753_2.jpg

ホンダ
マクラーレンホンダMP4/4
カーナンバー12ですからアイルトン・セナの車ですよね。
IMG_0865_2.jpg

マツダ
ロードスター
これを見に行ったみたいなものです。
IMG_0891_2.jpg
IMG_0892_2.jpg

幕張メッセの施設全部を使っての展示なので広かった。
全部見て回れたかは不明です。

宇宙博2014・東京ゲームショウ2014 [博覧会・展覧会]

今日まで開催されていた宇宙博に21日に行ってきました。
日曜日なので結構混んでしました。
平日に行っても良かったのですが、ついでにゲームショウにも行ってみようと思ったので、この日程になりました。

宇宙博は宇宙の成り立ちや星の紹介などではなく、宇宙開発の紹介の博覧会でした。
宇宙博は大きく分けてNASAエリアとJAXAエリアになっていました。
NASAエリアのほうが人が多かったです。
NASAエリアは過去の宇宙開発の歴史展示が中心でした。

IMG_0467_2.jpg

IMG_0472_2.jpg

IMG_0476_2.jpg

JAXAエリアは最近の日本の宇宙開発技術の展示が多かったです。
こちらは順路がほとんど決まっていないので人が多い割には色々見て回れました。

IMG_0479_2.jpg

IMG_0480_2.jpg

IMG_0482_2.jpg

IMG_0486_2.jpg

宇宙博を見たあとに今度はゲームショウに行きました。
ゲームショウに行くには前準備が必要でした。
どこのブースで何時からどんなイベントをやるか解っていないと、ただブラブラ歩くだけになってしまいました。
ゲームのお試しもどこに行っても待ち時間は長いし、気なっているゲームがないと待ってまでやろうとは思いませんでした。
でもまぁそれなりには楽しめたかな。
撮った写真を確認したら・・・コンパニオンの写真ばかりでした(笑)。

ヨコハマ恐竜博2014 [博覧会・展覧会]

朝、大黒パーキングまでのドライブに誘われ参加。
そのついでにパシフィコ横浜で開催されている恐竜博に行ってきました。
もともと行こうとは思っていたけど、なかなか機会が無かったので丁度良かったです。

駐車場はパシフィコヨコハマ地下の公営駐車場にしました。
数年前まではこの駐車場が一番高かったと思ったのに調べてみたら今ではここが一番安いかな。
カップヌードルミュージアムができるまでは、その場所が1日1200円でその周りの時間貸し駐車場も最大1200~1500円程度だったのに、カップヌードルミュージアムができて安い駐車場が無くなってから徐々に駐車料金が上がって今では土日祝日は2000円とか・・・。

駐車場に自動車を止めて思い出しました。
カメラを持ってくるのを忘れた(泣)。
なので今回は写真はなしです。

大人料金1800円で入場・・・。
あまり良くなかったです。
とにかく展示物が少なかった。

成長段階を紹介するのに生体→亜生体→幼体と大人から子供への展示の仕方。
普通は幼体から成長順に展示するような気がするけど。

化石の展示物に実物か複製かの表示がしてなかった。
今までにも恐竜博に行ったことあるけど、普通は展示物の説明文にチャンと実物か複製か書いてあるのに今回の恐竜博ではほとんど表記されていなかった。

化石標本だけでなく肉付けしてある実物大模型の展示などは良かったけど、ティラノサウルスは今では羽毛が生えていたと言われているのに羽毛なしの模型でした。
羽毛は1つの説かも知れませんがやっぱり最新の説を取り入れてもらいたかったです。

一番残念なのは全体的に子供むけすぎる感じだったことかな。
展示の後半は恐竜公園みたいな感じで・・・。

最近は人気のある肉食恐竜の展示が多いです。
私としてはセイスモサウルスなど30m級の大型草食恐竜の全身標本のほうが好きです。
30mの全身標本は迫力があります。
見ているとこんなに大きな恐竜が大地を歩いていたのかと夢があります。

台北国立故宮博物院展 [博覧会・展覧会]

上野の東京国立博物館で行われている故宮博物院展に行ってきました。

IMG_0368_2.jpg

翠玉白菜が話題になっている特別展です。
噂では待ち時間がものすごく長いとのことです。
特に翠玉白菜は特別室に1点だけ展示してあって、それを見るのに数時間かかるとか。
なので朝早く行くことにしました。

上野駅に着いたのは9:00頃。
そこから歩いて東京国立博物館に向かうと周りの人も同じ方向へ歩いています。
東京国立博物館の門の前には既に列ができていました。
敷地内に入る前にチケットを持っているかの確認と鞄の中の持ち物の確認をしていました。
敷地内に入ると翠玉白菜を見るか他の展示物を見るかで並ぶ場所が異なります。
私は翠玉白菜を先に見ることにしました。
既に長い列ができていました。
9:30開場なのでまだ開いていないので当然といえば当然です。
9:15頃から少しずつ会場に人が入っていきます。
展示室の前に待機室みたいなものがあるので、そこまで入れ始めたようです。
9:30になると徐々に列が進み始め開場したようです。
私が建物に入るころには9:45になっていました。
建物に入ってもすぐ見られるわけではありません。
展示室前の待機室で15分ほど待ち、展示室でも並んで20分ほど待ちます。
待機室や展示室では翠玉白菜の説明映像が流れていたので実際見るときの参考になります。
約90分の待ち時間でやっと翠玉白菜の前まで着ました。
で間近で見立てるのは1分程度かな。
翠玉白菜の周りを最前列でぐるっと1周回るように移動しながらの見学です。
その後は最前列で見ている人の後ろに回って少し離れたところから見ることもできます。

実物の翠玉白菜は確かに素晴らしいものでした。
細かな彫刻がされていて緑色と白色が本当の白菜のように色分けされていました。
この緑色と白色が自然の色だということもすごいです。
葉にはイナゴとキリギリスも彫刻されています。
キリギリスはわかりますが、イナゴのほうはチョッと解りづらいです。
何よりこれだけの大きさの翡翠だということだけでもすごいことです。
海外初出品で2週間の期間だけの展示だし台湾まで行かずに東京で見られたことを考えれば90分の待ち時間は良い方かな。

翠玉白菜を見たあとは他の展示物がある別の建物に移動しました。
こちらも翠玉白菜を見終わった人と翠玉白菜の前に見る人で少し列ができていました。
15分ほどで建物に入り見学ができました。
展示物は書簡や掛け軸、青磁器や白磁器、彫刻物などたくさんありました。
陶器や彫刻などを中心に見て回りました。
石(翡翠なので大理石なのか素材はわかりませんが)の彫刻品は特に見ごたえがありました。
最後の展示物が「人と熊」でした。
こちらも白と黒をくっつけたものでなく自然の白と黒の1つ石からの彫刻だそうです。
でも思っていたより小さかったです。
なんだかんだ1時間30分ほど見ていましたがすべての展示物をしっかり見たらかなり時間がかかります。

12:00頃に外に出てみるとものすごい列ができていました。
翠玉白菜を見るのに待ち時間がなっなっなんと240分!
240分って何時間?4時間か~。
整理券配れば良いのに。

IMG_0369_2.jpg

90分で見られて良かったです。

前の10件 | - 博覧会・展覧会 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。